村越板金: 藤枝市 岡部町新舟の「板金屋」2代目です はちまきで、頑張っています 新築工事はもちろん、改修工事・雨漏りの修理も致します 藤枝 焼津 島田 吉田 静岡方面に出没させていただきます 建築板金2級技能士 ・アーク溶接特別教育・高所作業車運転技能講習・特別職長教育 /:藤枝板金組合所属

外壁について

外壁について   ※各写真をクリックし拡大してご覧ください。

  • 外壁の板厚は、特に決められていませんが、
    成型品の場合は、「0.27mm」から加工できます。
  • 最近では、耐久性を考え「0.35mm」で、成型するお宅も増えてきました。
  • 成型機械の関係または、形状の関係で、最低成型厚が、代わってきます。

成型小波 成型小波

成型小波は、従来の6尺・7尺といった定尺物で なく、指定した長さで、成型できるので、1階から2階まで継ぎ目なしで施工できます。
また、トタンの厚み・色も、指定できます。

外壁の「小波張り」と言うと、安っぽい感じがしますが、いろいろな色が選べるので、いい感じに仕上がります。

  • 大工さんのセンスが光った家になりました。

働き幅も、定尺物よりあるので、施工も早くでき、安価で、提供できます。

成型角波旧型 成型角波

成型角波旧型は、従来の角波の形を表裏 逆にして張っていきます。
働き幅は、約38cmと、定尺角波の約60cmと比べ少ないですが、これも、成型品ですので、長さ、トタンの厚み・色も指定して、成型できるので、継ぎ目からサビる事はありません。

今まで、一番多く施工してきた実績もあります。

価格も、比較的安価です。

Gウォール Gウォール

このGウォールも、成型品です。長さ、トタンの厚み・色が、指定できます。

ただ、成型機械の都合で、成型小波・角波が板厚0.27mmで、加工できるのに対し、0.35mmからでないと、作れないそうです。が、その分、丈夫で、長持ちすると思います。

  • サイディングのように、施工した釘が見えないタイプでなく、釘が表れてしまいますが、その分、部分的な張り替えもできます。

隣の成型角波に比べると、板厚と働き幅の関係で、少し高めになります。

Gウォール・モスグリーン

ナロウスパン  ナロウスパン

施工事例: I邸様倉庫

I邸様倉庫シャッター改修工事

ナロウスパンも、成型品です。形状が複雑なためか、成型最薄が「0.35」から、になります。

差し込んでいくサイディングタイプなので、釘が隠れ、見た目もいいです。 また、山が高いので丈夫さもアップします。

ただ、働き幅が狭いので手間が掛かるのと、切断にハサミが使えず「電気丸鋸」で、切断しなければ ならないのが難点です。

  • しかし、自分の家は、一部ナロウスパンで施工しています。(丈夫だし、見た目もいいから)

HG角波 画像の説明

準備中

Gエイト  Gエイト-ダークブルー

成型品になります。Gウォールより山高が低く、働き幅があります。
成型角波旧型の「ニュータイプ」みたいな感じです。
これからは、このタイプをお勧めしようかと思っていますので、よろしくお願いします。

施工事例 海野建設 T邸

全景

Gエイト

窓周り

Gエイト

明り取り(ポリカ) ポリカ/クリアエンボス

ポリカは、「ポリカーボネイト」の略で、以前の、「塩ビトタン」(タキロン)に、代わる材料です。
丈夫で、軽く・・厚みこそ違いますが、機動隊の盾に採用される代物です。

ホームセンターなどにも売っていますが、自分が、使っているポリカは、少し厚みがあるようです。

価格も、塩ビトタンより高く、成型角波と同じくらいになります。

タニタ/ジグ・サイディング 

ジグサイディングは、6m以内での指定成型ができます。これは、上記にある成型工場加工でなく、タニタ(健康器具メーカーではありません)へ発注して作ってもらうので、「6m以上だと輸送料が物凄く掛かってしまいお勧めできない」と、いうことです。

また、色も4色と、限られた中から選んでもらう形になります。板厚は、0.35mmになります。

働き幅も狭く、形状も差し込んで施工していくタイプなので、割高となります。

ただ、釘が隠れるので、仕上がりがきれいだと思います。

ケイミュー/銘木Ⅱ・サイディング 

この銘木2も、サイディングタイプで、施工に手間取りますが、厚みの部分に断熱材を挟んであるので、断熱はもちろん、遮音性にも優れています。

働き幅も40cmと広いため、上のジグ・サイディングとあまり価格は、変わりません。

また、銘木Ⅱの他にも いろいろな種類がありますので、ご相談ください。

種類によっては、価格が変わってきますので、ご了承ください。

ここに紹介した以外の製品

外壁材は、ここに紹介した以外にも たくさん種類があります。

正直、自分が まだ施工したことのない 製品の方が多いくらいです。

そんな製品も 村越板金は、豊富な経験を基に
チャレンジして 施工していきますので、よろしくお願いします。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional